現在の位置

むさしこども園

むさしこども園の概要

musasi

むさしこども園の概要
住所 美作市宮本82-1
電話番号 0868-78-0634
ファックス 0868-78-0033
保育時間 幼稚園部       8:30~13:30
保育園部
       保育短時間     8:30~16:30
          保育標準時間 7:00~18:00
その他事業 延長保育・預かり保育・一時預かり
休日 日曜・祝日・年末年始

保育理念

子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とし、一人一人の最善の利益を尊重しながら、養護と教育を一体的に推進する。

保育方針

生きる力の基礎を培うために、豊かな愛情の中で一人一人の伸びる力を大切にし、主体的に活動する子どもを育てる。

保育目標

『ぐんぐんのばせ 学びの芽 人と自然とつながり育つむさしっこ』

めざす子ども像

  • 明るく元気に伸び伸びと活動する子ども
  • 友だちや自分を大切にできる子ども
  • 自分で考える子ども
  • いろいろなことに興味をもち夢中になって遊びこむことができる子ども
  • 地域を愛し、地域に愛され、地域の中で育つ子ども

保育の重点

  • 遊びや生活の中で人やものなどの様々な環境に主体的にかかわる豊かな体験を通して、学びに向かう力(学びの芽)を育てる。
  • 幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」をめざし、環境を通した教育・保育(遊び)のなかで、子どもたちが夢中で遊び、様々なことを感じたり、考えたり、気づいたりする経験を積み重ねていくことで学びに向かう力、社会性、人間性などを身につけていく。

利用定員

  • 保育園部 88名(生後6ヶ月~5歳児)  
  • 幼稚園部 15名(3歳児~5歳児)

行事予定

行事予定表                    (令和4年4月現在)
4月 始業式(保育はじめ) ★家庭訪問(3〜5歳児) ★個人懇談(0〜2歳児)尿検査
5月 ★参観日 ★クラス懇談(全クラス)  春の遠足(園外保育)  芋の苗さし 健康診断(内科)
6月 ★引き渡し訓練 健康診断(歯科) プール開き 防犯教室
7月 ★フリー参観日 七夕会 消防署一日入署(5歳児) ★お楽しみ会    総合避難訓練 1学期終業式 ★個人懇談
8月 プール納め 2学期始業式
9月 ★環境整備作業
10月 ★運動会(3~5歳児) ★秋の親子園外保育(3〜5歳児)       芋ほり交流(5歳児・小)
11月 秋の遠足(園外保育4〜5歳児) 健康診断(内科) ぴかぴか教室
★参観日 ★クラス懇談(全クラス)
12月 ★発表会(3~5歳児) ★個人懇談 クリスマス会 2学期終業式
1月 3学期始業式 とんど
2月 豆まき会 ★参観日 ★クラス懇談(全クラス) 一日入学(5歳児)   入園説明会
3月 ひなまつり会 卒園遠足(園外保育) お別れ会 ★卒園式(5歳児)  修了式(保育おさめ)
毎月 誕生会   災害避難訓練   身体計測   ALT交流

★印がついている行事は保護者の方に参加していただく行事です。

注:お楽しみ会や遠足等については保護者会の計画によって変更する場合もあります。

お問い合わせ
教育委員会 教育総務課
〒709-4234 岡山県美作市江見945番地
電話番号:0868-72-2900
ファックス:0868-72-8646
お問い合わせフォーム