産前産後ケア事業

産前産後ヘルパー派遣・助産師による母乳相談訪問・産後ケア入院延長(産後ショートステイ)、さらに令和6年度からは産後デイサービスもご利用できます!

美作市では、安心して、妊娠・出産・子育てを行うために、様々な不安や悩みに対して、保健師・母子保健コーディネーターなどが相談に対応し、切れ目ない支援を行います。

【新規事業】産後デイサービス

対象者

産後1年以内の母親とその乳児

利用限度

ショートとロングを通算して12日まで利用できます。

サービス内容

  • 母親の身体的ケア及び保健指導、栄養指導
  • 母親の心理的ケア
  • 適切な授乳が実施できるためのケア(母乳ケアを含む)
  • 育児の手技についての具体的な指導及び相談
  • その他必要な保健指導

利用料

ショート利用(4時間以内の利用)の場合

利用に要した額から7,000円(生活保護世帯の方は8,000円)を控除した額

注:上記控除額は、多胎児を出産した利用者の場合は上記控除額に2人目以降の新生児一人当たり1,750円(生活保護世帯の方は2,000円)を加算した額となります。

ロング利用(4時間を超え8時間までの利用)の場合

利用に要した額から14,000円(生活保護世帯の方は16,000円)を控除した額

注:上記控除額は、多胎児を出産した利用者の場合は上記控除額に2人目以降の新生児一人当たり3,500円(生活保護世帯の方は4,000円)を加算した額となります。

産前産後ヘルパー

対象者

美作市内にお住まいの、妊婦及び産後1年以内の産婦で、心身不調などにより、家事を行うことが困難(安静が必要等)日中家族等から援助を受けられず、支援が必要な方

利用限度

  • 1回の出産で30回利用可
  • 多胎児の場合は45回利用可

     (1日当たり利用上限は1回まで)

サービス内容

  • 食事の準備、後片付け、居室等の掃除、整理整頓
  • 買い物、授乳の手伝い、オムツ交換、着替え
  • その他必要な育児援助
  • 母親が行う育児への助言、及び相談

利用料

利用に要した額から2,780円(生活保護世帯の方は3,280円)を控除した額

母乳相談

対象者

美作市内にお住まいの、産後1年以内の産婦で、母乳育児等について相談支援が必要な方

利用限度

  • 1回の出産で3回利用可

(1日当たり利用上限は1回まで)

サービス内容

  • 産婦及び乳児の心身の健康管理、生活面の相談及び指導
  • 乳房手当、乳房トラブルケア(医療行為の必要がないもの)
  • 必要に応じた受診勧奨
  • 在宅時の子育てに関する相談及び指導
  • その他必要とする保健指導

利用料

利用に要した額から6,000円(生活保護世帯の方は7,000円)を控除した額

産後ケア入院延長(産後ショートステイ)

対象者

美作市内にお住まいの、産後1年以内の産婦で、家族から十分な援助が受けられない方、体調不良、授乳や育児に不安がある方 上のお子さんの利用はできません。

利用限度

  • 通算して7日まで(市長が認めた場合は10日以内)

サービス内容

  • お母さんのケア(母体の健康状態チェック・乳房ケアなど)
  • 赤ちゃんのケア(赤ちゃんの健康状態チェック、体重・栄養などのチェックなど)
  • 育児相談・授乳指導・沐浴指導など

利用料

当該産後ケア入院延長業務の実施に要した費用の額から委託料25,000円(生活保護世帯の方は26,000円)を控除した額を控除した額を利用施設で直接お支払いください。

注:上記控除額は、多胎児を出産した利用者の場合は上記委託料に2人目以降の新生児一人当たり8,000円を加算した額となります。

申請の流れ

申請から利用までの流れ

  1. 子ども政策課に事前相談
  2. 子ども政策課・各支所窓口へ申請書を提出する。
  3. 後日、承認通知書が届きます。
  4. 保健師、母子保健コーディネーターが利用者の状態を確認させていただき、調整を行います。

産前産後ヘルパー、母乳相談について

  • 訪問時(初回のみ)承認通知書を提示してください。
  • 2回目以降は、サービス利用日時の調整は、利用者と事業所で行います。

産後デイサービス、産後ケア入院延長(産後ショートステイ)について

  • 利用希望の場合は、保健師・母子保健コーディネーターが調整を行います。

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 子ども政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3911
ファックス:0868-72-7702
お問い合わせフォーム