美作市では、母子家庭等の就労を支援し、自立を促進することを目的とし、母子家庭等自立支援給付金事業を実施しています。(給付を受けるためには事前の相談が必要です)
雇用保険制度の教育訓練給付の指定講座等を受講する場合、受講費用の60パーセント(20万円を限度)を支給します。
対象者は、市内に在住の次のすべての要件を満たす母子家庭の母または父子家庭の父です。
看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士の資格取得のために修業する場合、月額10万円(市民税課税世帯は、70,500円)、養成訓練の修了後に一時金50,000円(市民税課税世帯は、25,000円)を支給します。
対象者は、市内に在住の次のすべての要件を満たす母子家庭の母または父子家庭の父です。
高等学校卒業程度認定試験の合格をめざし、対策講座を受講する場合に、学び直しの支援をする目的で、最大で受講費用の60パーセント(15万円を限度)を支給します。
対象者は、市内に在住の次のすべての要件を満たすひとり親家庭の親または扶養されている20歳未満の子です。
平成28年度から、20歳未満の子も対象となりました。
自立支援教育訓練給付金関係様式
高等職業訓練促進給付金関係様式
高卒認定試験合格支援給付金関係様式