身体障害者手帳または療育手帳をお持ちの人を対象に各地区有料道路事業者および都道府県所管の有料道路で通行料金の割引(割引率50パーセント)を受けることができます。
対象者
本人が運転する場合
身体障害者手帳所持者
本人・介護者が運転する場合
第1種の身体障害者手帳か療育手帳Aをお持ちの方
申請に必要なもの
ETCを利用しない場合
-
身体障害者手帳または療育手帳
-
自動車検査証
-
運転免許証(障がい者本人が運転する場合)
ETCを利用する場合
-
身体障害者手帳または療育手帳
-
自動車検査証
-
運転免許証(障がい者本人が運転する場合)
-
ETCカード(原則、障がい者本人の名義のもの)
-
ETC車載器セットアップ申込書・証明書
-
用件確認のため別途書類が必要な場合があります。
有効期限
最初の申請から2回目の誕生日まで有効で、その後2年ごとの誕生日が有効期限となります。
その都度更新手続が必要で、申請は有効期限の2か月前から可能です。
有料道路における障がい者割引制度について
- お問い合わせ
-
保健福祉部 福祉政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3913
ファックス:0868-72-7702
お問い合わせフォーム