美作市内の河川に設置した監視カメラの画像を閲覧できます。
注:翻訳モードでは河川監視カメラを閲覧することはできません。通常モードで閲覧ください。
美作市の各所に設置した雨量計の情報を閲覧できます。
注:翻訳モードでは洪水土砂災害ハザードマップを閲覧することはできません。通常モードで閲覧ください。
大雨によって、吉野川、梶並川等の河川氾濫や、土砂崩れ、がけ崩れ等の土砂災害が発生しやすいエリアを示したマップです。
岡山県では、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等を指定しています。
美作市では土砂災害警戒区域は指定済みですが、土砂災害特別警戒区域(建築物に破損が生じ、住民に著しい危険が生じるおそれがある区域)は大原地域、東粟倉地域、英田地域が指定済みであり、その他の地域は調査中です。
詳細は下記をご確認ください。
土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定箇所一覧表(岡山県ホームページ)
岡山県が提供する地理情報システムです。
岡山県では、水防法に基づき、洪水予報河川及び水位周知河川に指定した河川について、洪水時に堤防が決壊または氾濫したという仮定のもとで作成した「洪水浸水想定区域図」を作成しています。
美作市に影響のあるのは次の図です。
・吉井川水系 吉井川洪水浸水想定区域図
(令和2年10月2日公告第441号)
・吉井川水系 吉野川洪水浸水想定区域図
(平成30年3月16日公告第109号)
・吉井川水系 梶並川洪水浸水想定区域図
(平成30年3月16日公告第109号)
・吉井川水系 滝川洪水浸水想定区域図
(平成30年3月16日公告第109号)
詳細は下記からご確認ください。
指定避難所及び、緊急指定避難場所を示したマップです。
災害情報や火災情報、各地区情報などの情報を配信します。ご利用になるにはメールアドレスを登録する必要があります。
警報注意報や、地震速報、避難情報など岡山県内の防災情報がメール配信されるサービスです。ご利用になるにはメールアドレスを登録する必要があります。
外国人住民のための防災ガイドブック (English、中文、한글、Português、Tiếng Việt)
美作市防災ハンドブック (Tiếng Việt) (PDF:2.3MB)
地震に自身を「大地震から身を守る」(日本語、English、中文、한글、Português、Tiếng Việt)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。