英田歴史民俗資料館
先人たちの暮らしに思いを馳せる
美作市立英田図書館に併設している資料博物館。
地元の方より寄与された、英田地域の歴史を伺い知れる歴史資料や文化財を展示しています。
英田地域で発掘された1万枚を超える中国古銭や土器、陶棺などの考古資料のほか、県下最古の木造建築物である「長福寺三重塔」が元あった真木山中腹の長福寺伽藍跡のジオラマ、古代から昭和時代の英田地域の歴史資料などを見ることができます。
落ち着いた館内で、この地を愛し、生き抜いてきた人々の歩みに触れてみませんか?
現在入館については、事前申し込みが必要となっています。
入館見学を希望される方は、下記見学申込書を希望される日の2週間前に問い合わせ先にご提出ください。

2階展示室(歴史資料)

1階展示室(民俗資料)

2階展示室
1階展示室
名称 | 英田歴史民俗資料館 |
---|---|
フリガナ | アイダレキシミンゾクシリョウカン |
住所 | 〒701-2604 岡山県美作市福本806-1 |
アクセス | JR姫新線林野駅より車で20分 中国自動車道美作ICより車で30分 |
定休日 | 月曜日・第3日曜日・祝日・年末年始 注:事前予約制です。 注:入館申込書(Excelファイル:24.5KB) |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで |
料金 | 無料 |
電話番号 | 0868-74-3111(英田総合支所) 0868-72-6693(美作市産業政策部観光文化課) |
最新の情報は、当該連絡先へのお問い合わせにてご確認ください。
地図情報
このページに関するお問い合わせ先
産業政策部 観光文化課 文化財活用係
〒707-8501 岡山県美作市美来1番地
電話番号:0868-72-6693
ファックス:0868-72-2642
お問い合わせフォーム