現在の位置
  • ホーム
  • お知らせ
  • マンホールカードの配布(令和4年8月6日から)&新しいカラーマンホールを設置しました!

マンホールカードの配布(令和4年8月6日から)&新しいカラーマンホールを設置しました!

マンホールカード第17弾で美作市のカードが登場します!

マンホールカードは、GKP(下水道広報プラットホーム)とマンホール蓋を管理する自治体等とで共同制作しているカード型のパンフレットで、訪れた方に無料で配布しています。
全国各地で配布されているコレクションカードで、現地に行かなければ入手できないため、手に入れた時の達成感は大きく、観光の記念品にもなります!

美作市でも、市民や観光客の皆様に楽しんでもらうと同時に、下水道の必要性、大切さを深く理解していただくことを目的として、令和4年3月に美作市カラーマンホール設置第1弾として設置したものをカード化しました。

湯郷温泉を訪ねて、マンホールカードを手にとってみてはいかがでしょうか!!

マンホールカード

このマンホール蓋は美作市カラーマンホール第1弾として設置されたものです。

デザインは旧美作町時に湯郷温泉街を中心に設置されたものをモチーフにしています。
湯郷温泉は別名で「鷺の湯」とも呼ばれており、その由来から2羽の白鷺がデザインされています。
その周囲には旧美作町の町花である梅の花、中央には、美作市の市章も描かれており、美作市のさらなる発展を期待しています。

下水道広報プラットフォーム

配布日時

  • 令和4年8月6日(土曜日)より配布を開始します。
  • 午前9時から午後18時まで
  • 年中無休

配布場所・方法

  • 湯郷温泉旅館協同組合
    注:お1人様1枚までで、郵送や予約はできません。
  • 住所:岡山県美作市湯郷323-2
  • 簡単なアンケートにお答え頂き、カードを1枚お渡しします。(無料)

岡山県・美作三湯 湯郷温泉旅館協同組合公式サイト

在庫状況

  • 在庫あり
    注:リアルタイムで在庫状況を反映しているものではありません。

美作市カラーマンホール設置第2弾!!

令和4年7月、美作市カラーマンホール設置第1弾に引き続き、第2弾として現代玩具博物館(オルゴール夢館)前歩道に、新たに1種類のカラーマンホールを設置しました。

カラーマンホールは美作市街の景観に彩りを添えて、市民や観光客の皆様に楽しんでもらうと同時に、下水道の必要性、大切さを深く理解していただくことを目的に設置しています。

第2弾で設置したものは新たなデザインを施しており、美作市を代表する観光地である湯郷温泉をモチーフに作成しました。

ぜひご覧ください。

湯郷温泉(NEW DESIGN)

      湯郷温泉(NEW DESIGN)

設置場所

現代玩具博物館(オルゴール夢館)前歩道

住所:美作市湯郷319-2 前

地図情報

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

関連リンク

カラーマンホールを設置しました!

デザインマンホールの紹介

お問い合わせ
都市整備部 下水道課
〒707-0062 岡山県美作市湯郷932
電話番号:0868-72-6700
ファックス:0868-72-6701
お問い合わせフォーム
お知らせ