平成30年度から、新たに子どものインフルエンザ予防接種への助成を行っています。
インフルエンザ予防接種は、受けてから抵抗力がつくまでに2週間程度かかり、約5か月その効果が続くとされていますので、流行が始まる前の12月中旬までに接種を受けることをお勧めします。
10月1日から3月31日まで(毎年度)
区分 | 1回の助成上限額 | 1年度の助成回数 |
1歳~13歳未満 | 1,000円 | 2回まで |
13歳~高校3年生相当 | 1,000円 | 1回まで |
実施期間中に13歳になる方は2回まで助成を受けられます。
美作市・津山市・勝央町・奈義町の指定医療機関で接種を受ける場合は、予防接種を受けるにあたって美作市への手続きは必要ありません。医療機関に直接問い合わせをしてください。
各医療機関で実施年齢が異なりますのでご確認ください。
接種費用のうち、1,000円を美作市が負担しますので、差額を医療機関窓口にお支払い頂きます。
指定医療機関については、下記PDFをご覧ください。
美作市内インフルエンザ指定医療機関(PDF:194.8KB)
津山市内、勝田郡内インフルエンザ指定医療機関(PDF:92.8KB)
指定医療機関以外で接種を受ける場合は、予防接種を受け、全額を医療機関に支払った後、任意予防接種費用助成申請書兼請求書(子ども向けインフルエンザ用)に必要事項を記入し、必要な書類を添えて受付窓口に提出してください。任意予防接種費用助成申請書兼請求書(子ども向けインフルエンザ用)は、受付窓口または、下記PDFをダウンロードしてください。
接種日から6か月以内
任意予防接種費用助成申請書兼請求書(子ども向けインフルエンザ用)(PDF:73.2KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。