美作市では、仕事と育児・介護などを両立できる職場環境づくりにむけて、平成30年1月4日に、市長・副市長、教育長をはじめ株式会社英田エンジニアリング、社会福祉法人幸輝会、社会福祉法人幸輝会美作事業所・作東事業所の賛同企業の皆様とイクボス宣言を行いました。
今後は、宣言のとおり、地方創生・人口増のためにも市内にイクボスの取り組みを広げ、目的や意義を紹介するなどの働きかけを積極的に行うことで、ふるさと美作市を守り育て、より住みよいまちづくりを進めます。
少子高齢化、労働人口の減少が進む中、組織が活力を維持し、発展していくにためには、男性女性を問わず、仕事と育児・介護等の生活面での両立ができる職場環境の整備など、仕事と生活の両立の取り組みを進めるため、職場でともに働く部下・スタッフの仕事と生活の両立を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司のことです。
美作市内の企業・団体の経営者、管理職の皆様も「イクボス宣言」をしませんか? イクボス集団宣言の趣旨にご賛同いただき「イクボス宣言」をされ、美作市役所総務課にご連絡をいただきましたら、美作市ホームページに賛同事業所として事業所名を掲載させていただきます。
「イクボス宣言」の例文については、添付ファイルの「イクボス集団宣言例文」をご利用ください。なお、例文の1~5の個別取り組み事項については各事業所の内容に合わせて自由に変更して下さい。