綺麗な庭と小さな畑
お試し住宅とは
美作市で移住を検討されている皆さんの不安(近所付き合い、気候、風土、雇用、教育、生活環境等々)を少しでも解消するため、中古物件等を購入される前に田舎暮らしを体験できる、市が整備した短期賃貸住宅です(最長1年)。

お試し住宅2号棟紹介動画
募集する住宅
お試し住宅2号棟(岡山県美作市東谷下310)
住宅概要
- 面積:約140平方メートル
- 構造:木造瓦葺 2階建
- 間取り:和室8畳1部屋、和室6畳2部屋、和室4.5畳1部屋、板の間、DK
- 光熱水費:別途必要
- 設備:上下水道接続済、トイレ(ウォシュレット付)、プロパンガス、光ケーブル接続済(CATV、インターネット別途契約)
- 備品:冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビ
間取り

アクセス(車)
- 姫新線JR林野駅 20キロメートル
- 智頭急行大原駅 19キロメートル
主要施設
- 市役所(出張所):2キロメートル
- 病院(診療所):2キロメートル
- 郵便局:2キロメートル
- 小学校(勝田小):12キロメートル(スクールバス15分)
- 中学校(勝田中):13キロメートル(スクールバス15分)
受付
令和3年4月2日 金曜日から (入居日:令和3年4月中旬頃)
提出書類
- 美作市お試し住宅貸付申込書(別添申込書)
- 調査票(別添調査票)
- 住民票の写し(利用者全員分)
注意事項
別添申込み書に記入し、下記担当課まで提出(郵送可)してください。
利用条件
- 現在、美作市外に在住の方
- 美作市への移住を希望される方
- 地元集落の自治会活動等へ参加する意志のある方
- 利用期間中、1名以上が常時滞在できる方
- 家賃は月額3万円(年度毎の一括入金です。)
- 利用期間は6か月~1年です。
- 光熱水費は全て自己負担です。
定住サポート
- 地元住民組織による生活サポートが受けられます。
- 農地、山林の紹介、作業技術のサポート
- 利用期間終了後の空き家の紹介
- 各種定住支援補助金制度
気を付けていただきたいこと
- 家族の同意は得られていますか。
- 公共交通機関が少ないので車は必需品です。
- 農業だけでは生活できないのが現実です。
- 仲間を積極的に作りましょう。
お試し住宅申込書(WORD:27KB)
お試し住宅申込書(PDF:98.6KB)
調査票(WORD:37.5KB)
調査票(PDF:51.3KB)
募集チラシ(PDF:1.3MB)
地図情報
大きな地図で見る(GoogleMapページへ)
- お問い合わせ
-
企画振興部 企画情報課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。