税務証明Q&A

質問

回答

1.4月1日にA市から美作市へ転入しました。所得証明書はどちらの市でとれますか?

お答え

あなたの場合は、A市で所得証明書がとれます。所得証明書は、その年の1月1日現在、住所のあった市町村で発行されます。

2.税務証明の申請は誰でもできますか? また必要なものは何ですか?

お答え

原則本人のみですが、本人からの委任があれば、本人以外の第三者でも申請できます。
第三者が申請する場合は、本人からの委任状を用意してください。

税に関する証明書には、個人や法人の秘密に関する事項が多く含まれているため、本人以外の人が申請する場合は、本人の承諾(委任状)がなければ証明書の発行は出来ません。
したがって、税務証明の交付申請をする際には、次のものをご持参ください。

個人の場合

本人または同一世帯員が申請する場合
  1. 申請人本人を確認できるもの(免許証など)
  2. 交付手数料
代理人が申請する場合
  1. 委任状(本人が自署、押印したもの)
  2. 代理人本人を確認できるもの(免許証など)
  3. 交付手数料

法人の場合

  1. 委任状(法人の代表者印が押印されたもの)又は法人の代表者印
  2. 申請人本人を確認できるもの(免許証など)
  3. 交付手数料

3.委任状の書き方は?

お答え

委任状は、特に決まった書き方はないので、次の例を参考に作成してください。
証明申請書の下欄に委任状覧があるので、そこに記入してもかまいません。

記入例

委任状

代理人

住所 美作市栄町38-2

氏名 美作花子

委任内容 令和◯年度(◯年分)所得証明書の申請を、上記のものに委任します。

提出先、使用目的 金融機関に融資目的で提出するため

申請人

住所 美作市栄町38-2

氏名 美作太郎

4.郵送で税務証明の請求はできますか?

お答え

税務証明書は郵送で請求できます。
次のものを同封して美作市役所税務課宛に送付してください。 

1.各種証明書・閲覧交付申請書

上記申請書をご使用いただくほか、下記記載例を参考に、便箋、レポート用紙等での申請も可能です。

記入例

申請書

現住所 岡山県◯◯市北区◯◯ ◯◯番地

美作市にいた時の住所 岡山県美作市栄町38-2

証明対象者

氏名 美作太郎 印

生年月日 昭和50年1月1日

電話番号 090-XXXX-XXXX

証明の種類・内容 令和◯年度(令和◯年分)所得証明書 1通

提出先・使用目的 児童手当申請

2.証明手数料分の定額小為替

郵便局で購入してください。
種類、年度(年分)ごとに1通とみなすので必要額を同封してください。

3.返信用封筒(送料分の切手を貼付し、宛名を記入してください)

4.請求者本人確認資料(個人番号カード・運転免許証・パスポート・健康保険証などの写し)

留意事項

  1. 本人以外が代理で請求される時は、委任状が必要です。
  2. 請求者の方と必要な方の続柄が美作市で確認できない場合は、確認できる資料(戸籍のコピーなど)を添付してください。

5.所得証明書の令和4年度分所得と令和3年分所得の違いは何ですか?

お答え

令和4年度分所得と令和3年分所得は同じです。

所得は1月1日から12月31日の間が基準となります。
所得証明書ではこの期間の所得のことを、◯年分所得といいます。
また◯年分の所得を基準として翌年の4月以降に、市県民税(住民税)が課税されます。

設問の場合、令和3年1月1日から令和3年12月31までの所得のことを令和3年分所得といい、これを基準として令和4年度の市県民税が課税されます。
したがって令和3年分所得、令和4年度分所得のどちらも、令和3年1月1日から令和3年12月31日の期間の所得のことです。
所得証明や課税証明を申請する際にはご注意ください。

このページに関するお問い合わせ先

市民部 税務課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-0927
ファックス:0868-72-8091
お問い合わせフォーム