【新型コロナ】新しい生活様式とは

新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」

専門家会議の提言

5月1日専門家会議提言では、次の指摘があった。

感染の状況が厳しい地域では…

新規感染者数が一定水準まで低減するまでは、医療崩壊を防ぎ、市民の生命を守るため、引き続き、基本的には、「徹底した行動変容の要請」が必要となる。

新規感染者数が限定的となった地域では…

一方で、新規感染者数が限定的となり、対策の強度を一定程度緩められるようになった地域(以下「新規感染者数が限定的となった地域」という。)であっても、再度感染が拡大する可能性があり、長丁場に備え、感染拡大を予防する新しい生活様式に移行していく必要がある。

 

新しい生活様式の実践例 (PDF:301.6KB)

新しい生活様式の実践例

 

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等

お問い合わせ
美作市新型コロナウイルス感染症予防・経済対策本部
【予防対策主管部署:保健福祉部 健康政策課】
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3911
ファックス:0868-72-7702
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。