企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)

地方公共団体が行う地方創生事業に対して、民間企業の皆様から積極的に寄附を行っていただけるよう、平成28年税制改正により、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」が創設されました。

美作市では、この制度を活用して企業の皆様からの寄附を募り、「美作市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる取組を推進したいと考えております。

制度概要

地方公共団体が地方版総合戦略に基づく事業を積極的に実施していくため、国が認定した「地域再生計画」に記載された事業に対して企業が寄附を行った場合に、寄附額の9割に相当する額を税額控除する課税の優遇措置制度です。

税額控除の内容

寄附の流れ

  1. 【企業様】寄附の申し出・相談(まずは企画情報課までご相談ください)
  2. 【企業様】寄附申出書のご提出
    寄附申出書 (WORD:22.7KB)
  3. 【美作市】納付書の発行
  4. 【企業様】寄附の払い込み
  5. 【美作市】受領書の交付
  6. 【企業様】税の申告手続き

ご提出先

〒707-8501

岡山県美作市栄町38番地2

美作市役所企画情報課 

電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367

Mail:kikaku@city.mimasaka.lg.jp

寄附の要件

  • 対象となる寄附は、10万円以上です。
  • 本社が市内に所在する法人の寄附は本税制の対象外です。
  • 寄附を行うことの代償として経済的利益を伴わないこと。

制度の詳しい内容は下記外部リンクをご覧ください。

内閣府地方創生推進事務局ホームページ

寄附対象事業

みまさか創生映画のプロモーション活動を通じた海田茶のブランディングとロケツーリズムの展開による地域活性化事業

みまさか創生映画の制作・公開を契機に、美作市が持つ魅力を映像として発信し知名度向上に資するとともに、地元住民、特に若者に地域を誇る気持ちを芽生えさせることで地元愛を醸成し、地域への定着並びに地域活性化の原動力にするため、本映画を広く周知し、映画上映にあたっての積極的なプロモーション活動を行います。

また、上映後においても、ロケツーリズムによる観光誘客や映画と関連したイベントの実施、作中に登場する海田茶のブランディングなどにより、持続的に地域の機運を盛り上げていきます。

美作市ニート・引きこもり等就労継続支援事業

ニート・引きこもりに至った経緯や状況に応じて適切な支援をおこなうことで、ニート・引きこもりの増加・固定化を解消します。

また、就労後の見守り・支援等を継続的に行い、地域における就労意欲の醸成を図り職業的自立を支援する取組を行います。

防災・減災等災害対策事業

近年、異常気象等により豪雨災害が増大しています。
本市では、吉野川と山家川合流点下流に設置されている大還橋井堰が影響し、豪雨時の河川氾濫による美作市江見地内の浸水被害を防ぐため、その井堰の解体撤去及び農事用揚水ポンプ据付工事を令和3年度から実施しています。

令和4年度においては、令和3年度事業で設置した揚水ポンプのほかに、水路改修工事を実施します。
本事業の実施により農業用水源の確保が進み、安定した収穫の確保を図ります。

映画ロケ誘致による「海田茶」のブランディングと観光情報のデジタル化による観光客受入環境整備事業(地域再生計画) (PDF:367.7KB)

美作市ニート・引きこもり等就労継続支援事業(地域再生計画) (PDF:173.3KB)

美作市まち・ひと・しごと創生推進計画(地域再生計画) (PDF:264.8KB)

令和4年度寄附企業一覧

寄附企業1

企業名 住所 ホームページ
セリオ株式会社 岡山県岡山市中区原尾島3-16-4 http://www.serio.inc/

対象事業

みまさか創生映画のプロモーション活動を通じたロケツーリズムの展開と海田茶のブランディングによる地域活性化事業

寄付額

5,000,000円

寄附企業2

企業名 住所 ホームページ
株式会社五月工建   岡山県津山市小原127    http://www.sogo-c.co.jp/satsuki/

対象事業

防災・減災等災害対策事業

寄付額

3,000,000円

寄附企業3
企業名 住所 ホームページ
株式会社エイト     東京都新宿区新宿7丁目26-7
ビクセル新宿1F
http://www.eight-media.co.jp

対象事業

防災・減災等災害対策事業

寄付額

100,000円

令和3年度寄附企業一覧

寄附企業
企業名 住所 ホームページ
パシフィコ・エナジー株式会社 東京都港区六本木3-2-1 http://www.pacificoenergy.jp/

対象事業

美作市ニート・引きこもり等就労継続支援事業

寄付額

2,000,000円

令和2年度寄附企業一覧

寄附企業
企業名 住所 ホームページ
パシフィコ・エナジー株式会社 東京都港区六本木3-2-1 http://www.pacificoenergy.jp/

対象事業

美作市ニート・引きこもり等就労継続支援事業

寄付額

2,000,000円

令和元年度寄附企業一覧

寄附企業
企業名 住所 ホームページ
パシフィコ・エナジー株式会社 東京都港区六本木3-2-1 http://www.pacificoenergy.jp/

対象事業

美作市ひきこもり等若年者就労支援事業

寄付額

2,000,000円

平成30年度寄附企業一覧

寄附企業

企業名 住所 ホームページ
パシフィコ・エナジー株式会社 東京都港区六本木3-2-1 http://www.pacificoenergy.jp/

対象事業

美作市ひきこもり等若年者就労支援事業

寄付額

2,000,000円

平成29年度寄附実績

寄附企業
企業名 住所 ホームページ
パシフィコ・エナジー株式会社 東京都港区六本木3-2-1 http://www.pacificoenergy.jp/

対象事業

美作市ひきこもり等若年者就労支援事業

寄付額

1,000,000円

寄附の申出書

企業版ふるさと納税寄附申出書(WORD:22.7KB)

お問い合わせ
企画振興部 企画情報課
〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
電話番号:0868-72-6631
ファックス:0868-72-6367
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。