ほっとパーキングおかやま駐車場利用証制度
「ほっとパーキングおかやま」と表示されている身体障がい者用駐車スペースを優先して利用できます。
対象
利用証の交付対象者は、次の項目に該当する方です。
- 身体、知的または精神に障がいがあり、歩行が困難な方
- 高齢、難病等により、歩行が困難な方
- 妊産婦、けがなどにより、一時的に歩行が困難な方
利用証の使用方法
公共施設や岡山県と協定を締結したスーパーなどに設けられている車いすマークの駐車場(身体障害者等用駐車場)で利用できます。
駐車した際に、交付された利用証が外から見えるようルームミラーに掲げるなどして使用します。
また、利用証は、対象となる方が道場される場合にも利用できますが、同乗者の介助などにより、歩行や車の乗り降りに支障がないときは、利用証を交付されている方の乗降が終わり次第、自動車を一般駐車場へ移動いただくなど、配慮をお願いします。
申請
利用証の取得には身体障害者手帳などの歩行が困難なことが確認できる書類の提示と申請が必要です。
利用証の交付対象者の基準や申請方法について詳しい情報は次の「ほっとパーキングおかやま」駐車場利用証の交付を希望する方へをご覧ください。
「ほっとパーキングおかやま」駐車場利用証の交付を希望する方へ
- お問い合わせ
-
保健福祉部 福祉政策課
〒707-0014 岡山県美作市北山390番地2
電話番号:0868-75-3913
ファックス:0868-72-7702
お問い合わせフォーム