美作市はカナダのサン・ヴァランタン市を始めとする3都市との姉妹縁組締結のほか、ベトナムを中心にハワイ州カウアイ郡など多くの国々との交流を進めています。
また、外国人相談窓口も設置し、対面及びSNSを通じた相談受付や情報発信などにより、市内在住の外国人の皆様への支援を行っています。
なかでもベトナム人会計年度任用職員による母国語での支援は好評を博しています。
今回、この活動を益々活発にしていくため、国際交流、外国人支援等に理解と意欲があり、英語の通訳及び翻訳が可能な人を募集いたします。
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
事務補助(通訳・翻訳)
令和5年2月19日(日曜日)
令和5年1月24日(火曜日)から令和5年2月9日(木曜日)まで
午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜を除く)
注:郵送での申込は2月9日(木曜日)消印有効としますが、必ず簡易書留郵便としてください。
国際交流、外国人支援等に理解と意欲があり、英語の通訳及び翻訳が可能な人
平成17年4月1日以前に生まれた人
注:職務上、パソコンの基本操作(Word、Excel、SNS等)ができることが必要
次の項目のいずれかに該当する実績等のある人については、実績等に応じた加点措置を行います。
1.日本語を母国語とする場合は、英語検定2級、又はTOEIC700点、その他同程度の資格、若しくは同等の実務経験等を有する人
2.英語を母国語とする場合は、日本語が堪能(日本語能力検定2級(N2)相当)である人
3.日本語、英語以外を母国語とする場合は、日本語が堪能(日本語能力検定2級(N2)相当)であることに加え、上記1.を満たす人
4.青年海外協力隊や自治体の交際交流(外国人支援)部署等における実務経験を有する人
5.その他、上記と同等の実績等がある人
注:語学力を証する書類や派遣証明書の写しを提出すること。
資格検定等の受験経験がないために証明書等を提出できない場合は、採用試験申込書の中で、海外滞在経験や語学を活用した職歴、活動歴等について記載するなど、語学力を申し立てること。
令和5年度採用美作市会計年度任用職員応募案内(PDF:115KB)
令和5年度採用美作市会計年度任用職員採用試験申込書(PDF:152.7KB)
令和5年度採用美作市会計年度任用職員採用試験受験票(PDF:47.9KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。