美作市では、新たな自主財源の確保と広告による市民の皆様への情報提供や地域経済の活性化を図ることを目的として広報みまさか・美作市ホームページに広告を掲載する事業を行っています。市民の皆様の大切な資産を活用することで得られた広告料収入は、市政の財源として有効に役立てさせていただきます。要項は下記の通りです。
なお、広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。
広報みまさかは、毎月20日に12,700部を発行しています。市内全世帯並びに購読希望者の市外在住者へ配布しているほか、県内自治体や公共施設等にも配布しています。
6枠(先着順で受付し、1広告主につき1月最大2枠までとします。)
市が指定するページの下段部分
1月を単位とし、最長12月とする。ただし、当該年度を超えることはできない。
1枠 縦50ミリメートル横89ミリメートル 10,000円(税込)
2枠 縦50ミリメートル横178ミリメートル 20,000円(税込)
お申込みいただく前に、必ず下記の「美作市有料広告掲載の取り扱いに関する要綱」の内容をご確認のうえ「美作市広告掲載申込書及び広告原稿案」を美作市役所下記担当課へ、ご提出ください。
広告の原稿は、電子媒体又は電子メールにより提出して下さい。
美作市ホームページは、毎月のアクセス件数は、平均30,000件あります。(毎月のアクセス件数を保証するものではありません。)
15枠(先着順で受付します)
募集枠数の申し込みがあった時点で募集は終了
トップページで市が指定する場所
1月を単位とし、最長12月とする。ただし、当該年度を超えることはできない。
1枠 縦60ピクセル横160ピクセル 4KB以内 GIF又はJPEG形式
10,000円
お申込みいただく前に、必ず下記の「美作市有料広告掲載の取り扱いに関する要綱」の内容をご確認のうえ、「美作市広告掲載申込書及び広告原稿案」を美作市役所下記担当課へ、ご提出ください。広告の原稿は、電子媒体又は電子メールにより提出して下さい。
美作市有料広告掲載の取り扱いに関する要綱(PDF:332.7KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。